多摩川花火大会 未就学児の息子と一緒に 花火が大きく見える穴場スポット

多摩川花火大会


2017年8月19日 多摩川花火大会が行われます。主催は世田谷区と川崎市です。打ちあげ地点が離れていますが、同時に行われます。このような近くで同時に行われる花火大会は他にはありません。

最寄り駅は田園都市線沿いでは、二子玉川駅、二子新地駅、高津駅になります。そこから、だいたい20分ほど歩いたところで見ることになります。


style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-2861180368466360"
data-ad-slot="7027982320">



スポンサードリンク



世田谷区側花火大会の様子

川崎市花火大会の様子


日時:2017年8月19日 19:00~20:00
会場:世田谷区立二子玉川緑地運動場と多摩川河川敷
花火:12000発(世田谷区と川崎市両方で)

会場は次の図のようになります。
世田谷区と川崎市双方に有料席があり、立ち見席もあります。
世田谷区会場は、二子玉川から降りて立ち見の場所まで歩いて行きます。川崎市側の会場は、二子玉川駅から行くこともできますし、二子新地駅もしくは溝の口駅から歩いて行くことなります。

※画像をクリックすると別ウインドウで大きな画像が開きます。

世田谷区会場
アクセスマップ
出典:http://www.tamagawa-hanabi.com/info/

川崎市会場
アクセスマップ
出典:http://www.k-kankou.jp/fireworks/

3年前に一度家内と見に行きましたが、あまりの人混みで穴場スポットが分かるといいなと思いました。ここでは少々離れていても十分に観賞できるところがないか調べてみました。

ここでのポイントは未就学児の子供連れでの観賞スポットの紹介です。もし、大人の方で近くから見たい場合は上記の地図の立ち見もしくは有料席での観賞をオススメします。

1.玉川高島屋の屋上


東京都世田谷区玉川3丁目17−17番1号

打ち上げ花火の場所からほぼ1kmですので少し花火は小さくなりますが、人混みを避けて見るスポットとして一番良いのは、玉川高島屋S・C店の屋上になります。

打ち上げ花火からの距離
世田谷区側:926m
川崎市側:1.22km
世田谷区側の花火が比較的に大きく見えます。
混雑度:中(会場前の混雑を大、普通の駅の混雑を小)
最寄り駅:二子玉川(急行停車駅)駅から直ぐ

高島屋屋上から観賞出来ます。高島屋屋上には7Fと8Fから行くことができます。最上階の11Fからはいけませんので気を付けてください。
また、高島屋デパートのレストランも観賞ポイントになります。

店の名前 電話番号
8F 寅福 玉川高島屋S・C店 和食・お酒 03-5797-3200
9F The Veranda 玉川高島屋S・C店 南国風レストラン 050-3542-6335
10F 天香回味 玉川高島屋S・C店 中国鍋・火鍋、薬膳、台湾料理 03-5491-7888

レストランは当日かなり混み合うことが予想されます。空いていたら入るくらいの気持ちで行かれるのが良いと思います。

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-2861180368466360"
data-ad-slot="7027982320">



スポンサードリンク



 

2.ローソン 川崎久地二丁目店


ローソン 川崎久地二丁目店


ちょうど世田谷区側の打ち上げ花火の反対側の土手になります。この場所は二子新地駅から16分ほど歩きます。

打ち上げ花火からの距離
世田谷区側:317m
混雑度:中

最寄り駅:二子新地(各駅停車駅)

世田谷区側の花火打ち上げポイントの真向かいになるため、かなり良く見えます。また、二子新地駅からは、川崎市側に行く人たちが多いため、少々穴場になります。

 

3. 区立多摩川遊園の河川敷


多摩川遊園

ここは、二子玉川駅から20分ほど歩きます。第三京浜道路を超した側になりますが、打ち上げ花火の場所から
近いため、かなりよく見えます。ここは等々力駅や上野毛駅も最寄り駅になりますので、そこから行くのも良いと思います。

打ち上げ花火からの距離
川崎市側:508m
混雑度:小

バスは玉11の運行ルートですが、当日は16:30以降のバスは運休になりますので、バスの利用はできません。
車両通行止め情報

4. 宇奈根多目的広場B


宇奈根多目的広場B

ここは、九地駅から徒歩20分ほどのところで、ここまで来るとすいて来るようです。

打ち上げ花火からの距離
世田谷区側:893m
混雑度:小
九地駅を利用するので混雑はそれほどありません。

ここに4つの穴場スポットをご紹介しました。一番良く見えるのは、2番目のローソン川崎九地2丁目店だと思います。
次にオススメは玉川遊園の河川敷が多く見えるはずです。それほど大きな花火でなくても良い場合は、玉川高嶋屋などがよいと思います。
私は息子と玉川遊園河川敷に行ってみようかと思っています。

皆さんも是非花火をお楽しみ下さい。

スポンサードリンク

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です